ラベル 用語集 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 用語集 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年4月3日水曜日

Writ of mandamus

Writ of mandamus
 職務執行令状
 公務員に対して、その職務の履行を強制する、裁判所の命令。
 行政官が裁量の余地なく当然しなければならないことを怠っている場合にそれをせよと命ずる命令状である。

Writ of certiorari

Writ of certiorari
 移送令状
 最高裁が、申し立てによって審理する事案の裁判記録の移送を、下位裁判所に命じるために発行する令状。

Warrant

Warrant
 逮捕令状
 ある個人が別の者を相手どって告訴した後、治安判事が審査し、逮捕する相当の根拠があると認めたときに、発行される令状。

Voir dire

Voir dire
 予備尋問
 双方の弁護人が陪審員候補者に質問する手続きで、これを行うことにより弁護人は、陪審員候補者が事件について偏見を持っているかどうかを判断する。

Venue

Venue
 裁判地
 事件が審理される地理的な場所。

Trial de novo

Trial de novo
 再審
 あたかも前の裁判がなかったかのように、事件全体を再び初めから審
理し直すこと。

Tort

Tort
 不法行為
 他人に対する民事上の違法行為や義務違反。

Three-judge district courts

Three-judge district courts
3 人合議の地方裁判所
 連邦議会は、ある種の重要な事件の場合、審理を事実審裁判官1 人だけで行うことを禁じ、3 人の裁判官で審理し、決定することを義務づけている。3 人のうち1 人は、控訴裁判所の裁判官でなければならない。

Three-judge panels (of appellate courts)

Three-judge panels (of appellate courts)
3 人合議法廷(控訴裁判所の)
 米国の控訴裁判所のほとんどすべての判決は、裁判官全員の合議ではなく、事件審理のために、多くは無作為に選ばれた、3 人の裁判官によって出される。

Statutory law

Statutory law
 制定法
 連邦議会、州議会、あるいは市議会などの立法府が制定した法律。

Stare decisis, the doctrine of

Stare decisis, the doctrine of
先例拘束性の原理
 ("For the public good" の意) 実質的に、先に下された裁判所の判決と確立した「法律上の論点」(point of law) を尊重し、それらに従う伝統。

Standing

Standing
 当事者適格
 提訴を望む人の法律上の地位。直接的に甚大な被害を被ったか、あるいは今すぐにも、被りそうな人だけしか、当事者適格を持たない。

Socialization (judicial)

Socialization (judicial )
裁判官の社会化
 新任の裁判官が特定任務をこなすことができるよう、公式、非公式に行われる訓練の過程。

Sequestration (of jury)

Sequestration (of jury)
 陪審の隔離
 極めて重要な事件ないしは悪名高い事件では、裁判官が、陪審員を公衆の目から遠ざけることができる。この場合、陪審員は、通常1つのグループとして、公費で食事と宿舎を提供される。

Senatorial courtesy

Senatorial courtesy
 上院儀礼
 この慣習により、大統領と同じ政党に属する上院議員は、大統領が指名した自州の裁判官候補者に異議のある場合には、その指名に対する実質的な拒否権を持つ。

Self-restraint (judicial )

Self-restraint (judicial )
司法の自己抑制
 裁判官が国の政策の是非に関する個人的な考えを、事件の審理に持ち込まないように努めること。

Rule of 80

Rule of 80
 80 年ルール
 連邦裁判官の年齢と在職年数の合計が80 に達すると、連邦議会は給与全額と手当てつきで退任を許可する。

Rule of four

Rule of four
 4 人賛成の原則
 最高裁は、少なくとも4 人の判事が上訴を受理することに賛成しなければ、大法廷の審理を行わない。

Reversible error

Reversible error 
破棄事由となる誤り
 事実審裁判所レベルで生じた誤りで、余りにも重大なため、控訴裁判所が第1 審裁判官の判決を覆すことを求められる様なものを指す。

Recess appointment

Recess appointment
 休会中の任命

 連邦議会の休会中に大統領が行う任命。このようにして指名された者は、議会が再び召集されるまでの間だけ在任する。